当院の睡眠時無呼吸症候群治療
睡眠時無呼吸症候群について
睡眠時無呼吸症候群とは、睡眠中に呼吸が10秒間以上停まることが繰り返しておき、一晩7時間の睡眠で30回以上、あるいは1時間あたり5回以上無呼吸が起こるものをいいます。この病気は、日中の眠気、熟睡感のなさなどの他、高血圧症や心臓病や脳血管疾患を悪化させます。重度のSAS患者の8年後の生存率は約63%というショッキングな数字も出ています。従ってできるだけ早く診断し、治療を始める必要があります。
睡眠時無呼吸症候群について | メディカルノート (medicalnote.jp)
症状
大きないびき、睡眠中の無呼吸、日中のつよい眠気などが主な症状です。その他の症状として、熟睡感がないことや起床時の頭痛、全身の倦怠感、集中力低下、無気力、夜間の覚醒(窒息感で目を覚ます)などいろいろあります。いびきがひどい位に軽く考えていると、長期的には日常生活や健康上に大きな問題が出てきます。実際、無呼吸が繰り返しておきると、血液中の酸素のレベルが下がり、心臓や血管に大きな負担がかかります。
また、睡眠が無呼吸のたびに障害され、深い睡眠がとれません。その結果、日中の眠気、集中力低下、などが出てきます。
昼間の眠気のチェック
眠気のチェックリスト
次の状況時の、眠気の程度を選択してください。
放置した場合の危険性
睡眠時無呼吸症候群の人は、糖尿病や高血圧、虚血性心疾患、脳血管疾患などの合併症のリスクが増加すると言われています
SASを治療しなければ将来的な生存率の悪化につながるという結果も出ています。
中等度~重度のSASを無治療のまま放置してしまうと、日中の眠気を引き起こすだけではなく生存率にも影響してしまう恐れがあるのです。
検査法
※AHI 10秒以上の無呼吸・低呼吸の1時間当たりの数
①簡易PSG検査
鼻と指先に呼吸のセンサーをつけ、呼吸の状態、血液中の酸素を測定します。これにより、10秒以上の無呼吸・低呼吸の1時間当たりの数(AHI)、酸素の低下状態が診断されます。自宅にて検査を実施します。
②精密PSG検査
脳波・筋電図・心電図・呼吸・血液中の酸素等、さまざまな生体信号を測定します。これにより、AHIはもとより、睡眠の質(睡眠の深さ・分断の有無)、不整脈の有無、その他の睡眠障害の有無等について診断されます。この検査は自宅、もしくは当院に入院して行います。
治療方法
CPAP(シーパップ)療法
眠る時に鼻マスクを装着する簡単な治療法です。一定の圧力の空気を鼻マスクに送り、マスクを介して常に空気を送ることで気道を広げ、無呼吸を防ぎます。投薬や手術などと違って身体への負担はほとんどありません。 また、降圧(血圧を下げる)効果の報告もあります。
肥満によって気道が閉塞されているのであれば、肥満を解消するために日頃の生活習慣を見直すサポートなどもしていきます。
具体的には、1日の適正カロリーを守る、栄養バランスのとれた食生活、運動不足の解消などです。また喫煙やお酒を嗜む方は、禁煙や節酒に努めていきます。
なお、閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSA)によるSASの症状が軽度な場合は、専用のマウスピースを作成し、それを睡眠中に装着するだけで、いびきなどの症状が改善されることもあります。専用のリュックを使用したポジションセラピーという選択肢もあります。
このマウスピース・ポジションセラピーの治療につきましてもお気軽にご相談ください。
CPAP療法の通院は通常1か月に1回の受診が必要なクリニックが多いですが、(途中で毎月のオンライン診療を挟み、2か月に1回の通院でOKのクリニックもあります)
当院は
3か月に1回の通院でOKです☺
全体使用率、4時間使用率が安定していない方導入から半年経過していない方は、使用状況安定後となります。現在1か月おきのCPAP通院の患者様は、全体の2-3%ほどの方のみです。• ※ただし運転業務をされている方で全体使用率、4時間以上の使用率が安定して80%超えていない方は2ヶ月ごとの受診になります。
その他医師が必要と判断した場合は1か月、2か月の受診になります。
毎月のCPAP通院が大変という患者様は、是非当院をご利用くださいませ。
また現在他院でCPAP療法を施行されていて、当院での通院をご希望の方は、当院に事前にご連絡を頂き、できれば前医の紹介状をお持ちください。もし紹介状がなくても、AHI(無呼吸指数)が記載された検査結果があれば、当院でのCPAP導入は可能です。
CPAP費用
3ヶ月 保険適用 3割負担の場合
遠隔モニタリング 有 11,950 円程度• ◆当院では患者様の治療効果を把握するため、全例遠隔モニタリング を行います。
◆薬をご希望の方は、処方に合わせた通院になります
1ヶ月 保険適用 3割負担の場合
5,000 円程度
1ヶ月 保険適用外 自費
15,000 円程度
※専門検査数値 AHI 20以下の方は保険適用外
よくある質問
Q1. CPAPを使用し始めたが慣れなくて上手く使えないのですが・・・
A. 最初はマスク装着時の違和感やCPAPの風に慣れずお困りの方は多くいらっしゃいます。
専門のスタッフがお困りの内容を伺ってサポートします。CPAPに慣れなくて使えない場合は、まず起きているときにTVなどを見ながらリラックスした状態で使用してマスクや風に慣れるようにしましょう。
慣れてきたら就寝時に15分から始めて少しずつ使用時間を延ばしていきます。
3か月後に4時間使用できる事を目標に焦らず使用していきましょう。
Q2. マスクの調子が悪いのですが・・・
A. 困った時はSAS提供会社のコールセンターにご連絡ください。できる限り早急に対応させていただきます。
Q3. 旅行先や出張の時はどうしたら良いのでしょうか?
A. お出掛け先にもご持参いただき通常どおりご使用ください。海外へお持ちになる場合はスタッフへご連絡ください。機種についてはスタッフにご相談ください。
またCPAPが持ち運べない場合によってはマウスピースとポジションセラピーを指導させていただきます。
Q4. レンタルの値段はいくらですか?
A. 保険適用3割負担の場合は、1ヶ月5000円程度になり、保険適用外(自費)は、1ヶ月15000円程度になります。
Q5. CPAPを使用して副作用はありませんか?
A. CPAPには副作用はございません。
CPAPの風により鼻や口の乾燥が気になるという方には加湿器を一緒にお貸出しすることが出来ますし、加湿器のレンタル料は無料です。
A. 部屋全体を加湿器で加湿することもとても効果があります。一度トライされてみてはいかがでしょうか?
Q6. コロナの感染が不安なため、通院を延期したい。
A. 3か月に1度のご来院があれば毎月の診察は不要です。再診料や管理料などを減らすことが出来て経済的負担も軽減できます。
Q7. 月に1度の通院が負担なのですが・・・
A. 当クリニックはCPAPの使用が安定していましたら3ヶ月に1度の通院が可能です。
通院や費用面での患者様の負担が軽減されます。(1か月5000円程度、3か月12000円程度)
Q8. 現在通っている病院が遠方の為、転院をしたいのですがどうしたらよいですか?
A. 通院しているクリニックの紹介状と指示書などのデータがありましたら、スリープクリニックへの転院が可能です